2005-10-01から1ヶ月間の記事一覧

時間が割けないです

どうしてもウルトラマックス忙しい*1んです、高校生は。 なので本当にこのブログは気分で書いています。マジで。思いついたことをとりあえず書いちまえやって乗りで。というか、そういう文章です。自分の脳味噌垂れ流しです。 なんで分けたかっていうと自分…

ツッコミ感謝、タイトル変更

ありがとうございます。 えっと、言い訳。 端的に言うと僕はユーザ・サイド*1の人間なんです。 (というより、ユーザとプログラマの中間、かな?) コンピュータについて一般のユーザ(つまり、プログラムを書かない・書けない人)よりは知っているけれども実際に…

「パーソナル・コンピュータ(+WWW)絶ち」という実験はどーでしょうか

パーソナル・コンピュータが空気のように当たり前に存在する世代というのが、いつかきっと生まれてくるのでしょう。 少なくともパーソナル・コンピュータとは似て非なる物ですが、携帯電話を持っていない人間は私の同世代だといません。 (自分は中学校二年生…

やるなマイクロソフト

Xbox 360は凄いハードだと思います。 パソコンとテレビとゲーム機との垣根をあの価格でぶっ壊してくれましたから。 マイクロソフトもビルゲイツも大嫌いです。 まぁ、分かっているとは思いますが。 でもXbox 360はマジで凄い。 Windows XP(かな?)パソコンにL…

iTunesと電子出版と流通と金

自分は基本的にペーパーレス主義者です。 必要のない紙は無くすべきだと思っています。 特に本に関して。 というのもまぁ、自分は整理ができない*1ので本とかCDとかの管理が苦手なんです。 そしてCDに関してはiTunesによってかなり助けられています。 既存の…

テーマを変えてみました。

Gothic-pink。 お堅い内容のこのブログも少しは可愛くなったでしょうか。 なんというかやれRTOSがどうのオブジェクト指向がどうのと書く内容なのにも関わらずこの見た目ってのが素敵だと思ったからです。 書くことはフリフリのお洋服についてではなくてあい…

単純にOSとしてのBTRON論

きっと資料に触発されたんでしょう。 滅茶苦茶書きまくってますね。 BTRONの生き残る道は二つしかないんじゃないか、と偉そうに極論言ってみます。 一つはオープンソースのUnix-like OS上のDesktop Enviormentとして生き残る。これはもう書きました。 いわば…

i-Application(iTunes)の素晴らしさ

Mac

あくまでMacintosh信者フィルターがかかっていることをお忘れ無く。 それを前提に読んでください。 初めてiTunesを触ったときにすごく感動した。 なぜなら今まで七面倒くさかったMP3作成/再生 というジャンルを大きく変えたから。 音楽CDをドライブに入れる→…

脳味噌を持ち歩く感覚

滅茶苦茶ですが。 TRONの良さでもあり怖さでもあるところなんです。 実身/仮身 というのは。 実際に使ったことないし何バカなこと言ってるんだ、って感じですが。 まさに「脳味噌+」。 補助脳というか(ナデシコのIFSみたいですね)思考を纏めるというか、BTRO…

W-ZERO3へのダメ出し、これからのITRON

やっと日本でも本当の意味でのスマートフォンが出た、という意義は認めます。 本当の意味というのは前述の通り。既存の携帯電話との融合を計らない限り生き残れないよ、ということです。 その点、キャリアがWILLCOMというのはある意味「やられた!」って感じ…

お久しぶりです

BTRON CLubの例会には参加できませんでした。 自分は生徒会長なので(あぁ面倒くさい!)どうしても学校行事と被ってしまい(クソったれめ!)参加できませんでした。 資料は大変楽しく読ませて頂きました。くそ、行きたかったなぁ…。 こちらのブログの更新が滞っ…