2005-09-01から1ヶ月間の記事一覧

情報教育にプログラミングは必要か?

情報教育:小学校でプログラミングを学ぼうという記事を読みました。 「ドリトル」(DO-Little)というオブジェクト指向のプログラミング言語を使った情報教育についてです。 「情報教育」、つまり「いかにコンピュータを正しく使うか」ということの手法として…

2chとAAと著作権(著作者人格権)について

WWW

※書き終わったあとで「あんま情報技術とかWWWとか関係ないよなー」とも思ったけれども、既存の法律(著作権法)の問題点についてもちょっと関係あるので。 今大変話題になってますね。エイベックスがやらかして。 モナーやギコ猫の著作権というのは非常に難し…

俺が好きなのはAppleじゃない、Macintoshだ。

Mac

結局、こっちにもMacカテゴリ作っちゃった。 アップル、「Intel Mac」にセキュリティチップ搭載 というニュースを読んだ。 セキュリティチップの搭載の是非というのは置いておいて、つまり「Apple謹製のPC/AT互換機にしかMac OS Xはインストール出来ない」と…

ベールを脱いだ、IEの次期バージョン「IE7」に文句を垂れてみる

IE7、セキュリティの面では6よりも向上していると思います。 ただし問題なのは「デフォルトでどのような設定になっているか」ということ。 何も知らない初心者ユーザが使っていても怪しいActiveXコントロールを仕込まれない設定になっているのか?ということ…

今のOSの問題点とは。

ドライバや機能拡張のためのファイル、そして設定ファイルなどが分かりづらいというのがあります。 その点Classic Mac OSは機能拡張の追加と削除は基本的に機能拡張フォルダ(もしくはゴミ箱)にINITをドラッグアンドドロップするという非常に直感的な操作でで…

自分の中でアイデアがまとまりました。

BTRONの「アプリケーションをあまり(というかほとんど)意識しない」「OSレベルでハイパーテキストをサポート」という思想と、Classic Mac OSの「すべての始まりはデスクトップ」「ファイルありき、アプリケーション/機能拡張もファイル」という思想に加えて…