予告

坂村健氏の著書「新版・TRONで変わるコンピュータ」*1(絶版)の書評、というか読んだ上での自分の考えをこのブログに書いていこうと思います。 まぁBTRONユーザならば何らかのかたちで手に入れて読んでいるであろう本なのですが。 著作権法上の引用の範囲で引…

例会発表のネタ

まだBTRON(超漢字)ユーザですらないのにBTRON Clubの会員という変な人な俺。 そしていきなり例会発表をぶち上げてやろーかなとw …若いな、俺。 10月の第65回例会は無理でも1月の第66回例会では発表したいなぁ。 内容としては7/29の「TRONという思想・そしてT…

P2Pの危険性について

とにかく、情報セキュリティの基礎の基礎も分かっていない人間が重要なデータを触るというこの事実。 空恐ろしいよ…。 というのも、先輩とメールしていてWinnyの話になったのですよ。 そしてまぁ俺はWinnyの危険性について語ったわけですが。無意味に。 普通…

「タブ」の概念から、スマートな未来のHTML(というかWWW)を考えてみる。

はてなダイアリーは大変優秀です。 というのも、WYSYWIG*1は無理でもある程度ブラウザで、インタラクティブにページを編集できるから。 しかし、例えば同じウインドウ内での他のタブで開いているページにリンクを張りたいとなると。 リンク先のタブに移動す…

Windows/Linux(Gnome、KDE)とMacintoshのGUIの違い、そして「タブ」という新しい概念

GUI

GUIの標準化、Windows、Mac OS X、LinuxのGUIの違いに書いたので。 曖昧な話ですので、非常にアラがあります。というか説明しづらい。 なんとなーく分かっていただければそれで良いかな。 これらのGUIには大きな違いがあります。 「ウインドウ」の扱い。 ア…

現在の自分のスタンス

熱狂的なMacユーザです。 そして超漢字をメインOSとして使う気はさらさらありません。 使ったとしても買う予定のiBook上のVirtual PCのフルスクリーンモードまで。 (あるいは、デュアルモニタでメインモニタは超漢字、サブでMac OS Xってことになるかも) な…

始動

ということでBTRON Blog、始めてみました。 現役BTRONユーザの皆様、ふつつか者ですがよろしくお願いいたします。 とりあえず過去ログ(lifelogの方に書いたBTRON関係記事)をこちらに移すことから始めたいと思います。 本格的な更新が始まるのは自分が超漢字…

TRONという思想・そしてTRONのこれから

※注:7/29日の「lifelog @ はてな出張所」に書いた同題のエントリと全く同じ内容です。 この文章を書いた時点では私はBTRON(超漢字)のユーザではありません。触ったこともありません。 ですが、実身/仮身 などBTRONの思想を坂村健氏の著書やWeb上での記述など…