TRON

「TRONで変わるコンピュータ」・1章

俺って基本的に文章読むのが早いんですよ。 加えて一度読んでいるというのもあるけれども。 ってことで1章読んでの感想。 ノイマン型コンピュータについての記述は無関係なので飛ばしました。 1章を読んで私の中でのひとつの疑問が氷解した。 かたちは全く違…

「TRONで変わるコンピュータ」・はじめに

まずは、自分の読み方。 これは読書する際あまりやってこなかったのですが、(本に)書き込みをしつつ読み込んでいこうと。 いわゆる三色ボールペン読書法ってやつかな。 (自分が)賛成する意見には青、反対する意見には赤、と。 「はじめに」ですが、大変書か…

予告

坂村健氏の著書「新版・TRONで変わるコンピュータ」*1(絶版)の書評、というか読んだ上での自分の考えをこのブログに書いていこうと思います。 まぁBTRONユーザならば何らかのかたちで手に入れて読んでいるであろう本なのですが。 著作権法上の引用の範囲で引…

例会発表のネタ

まだBTRON(超漢字)ユーザですらないのにBTRON Clubの会員という変な人な俺。 そしていきなり例会発表をぶち上げてやろーかなとw …若いな、俺。 10月の第65回例会は無理でも1月の第66回例会では発表したいなぁ。 内容としては7/29の「TRONという思想・そしてT…

「タブ」の概念から、スマートな未来のHTML(というかWWW)を考えてみる。

はてなダイアリーは大変優秀です。 というのも、WYSYWIG*1は無理でもある程度ブラウザで、インタラクティブにページを編集できるから。 しかし、例えば同じウインドウ内での他のタブで開いているページにリンクを張りたいとなると。 リンク先のタブに移動す…

TRONという思想・そしてTRONのこれから

※注:7/29日の「lifelog @ はてな出張所」に書いた同題のエントリと全く同じ内容です。 この文章を書いた時点では私はBTRON(超漢字)のユーザではありません。触ったこともありません。 ですが、実身/仮身 などBTRONの思想を坂村健氏の著書やWeb上での記述など…